第9回丹沢シンポジウム
自然を創る、自然を食べる
-週末のら人が創る食の安全と農的暮らし-
 今回のシンポジウムは、「自然を創る、自然を食べる 」と題して、地域に根ざして新しい取組みや情報発信をしている人々とネットワークを結びながら、自然とのかかわり方、安全で安心な食べ物づくりと毎日の食生活、ライフスタイルについて考えてみたいと思います。
 パネリストは、鎌倉で家庭菜園やナショナルトラスト運動に取り組む市民、大和で有機野菜の流通と地域通貨の活用に取り組む市民、地元丹沢山麓で地産地消の食べ物づくりを目指す専業農家の方々にどん会から岡代表が加わって開催します。 
日 時  2004年3月28日(日) 14:00〜16:00
 13:30開場 14:00(開会)
会 場  なでしこ会館 4階大会議室
 (秦野駅前農協ビル内 小田急線秦野駅北口下車徒歩1分)

参 加

 どなたでも自由に参加いただけます。
 会費は無料です。交流会に参加される方は500円程度を予定してください。
第一部(14:00) 講演

 

 「団塊世代よ、帰りなん、いざ故郷へ!」
 −食の安全と地域再生のイメージ−

 お話は、野口 稔 さん(北鎌倉湧水ネットワーク代表・共同通信社メディア局編集部次長) 
第二部(14:40) シンポジウム
     −週末のら人が自然を創る、自然を食べる−
 食の安全の今、心の時代の食べ物作り、丹沢山麓の地産地消、遊休農地の解消とグリーンサポーター、のら人体験で見えてきたもの、食の安全と健康・快適生活の創造、農業の共同体件で育むコミュニケーション、里山と街と人を結ぶ地域通貨 など
 

パネリスト 野口 稔(北鎌倉湧水ネットワーク代表)
       渡部 敦(LOVES 元気やさいネットやまと代表)
       遠藤一生(地元農家)
       岡 進(ドン会代表)

進行    片桐務(ドン会)
 

−休憩−

   
第三部(16:30) 山麓コンサート
 府川友紀(フルート・ピアノ)、宮谷恵梨加(クラリネット・ピアノ)
 曲目:早春賦、太陽がいっぱいetc
  第四部(17:00) 交流会(軽食代として500円のご負担をお願いします。)  
閉会(18:00)
連絡先

NPO法人自然塾丹沢ドン会事務局 片桐 務
住所 〒2570028 秦野市東田原200-49 電話0463-82-7652 FAX0463-83-7355
管理者(関野)へのご連絡はこちらから